楽典
♪
音楽理論の基礎
自己紹介
サイトマップ
相互リンク
広告について
和音
和音の基礎知識
公開日:
2022年10月28日
単音(たんおん)とは一音の事を言い、重音(じゅうおん)は二音が同時に、和音(わおん)は三音以上・・・
続きを読む
和音記号
公開日:
2022年11月2日
長三和音・短三和音・増三和音・減三和音の4種類を、過去のページで説明しましたが、これらを相対的・・・
続きを読む
四和音
公開日:
2022年11月10日
和音は三和音が基本ですが、もう一つ音を積み重ねた四和音(よんわおん)もよく使われます。四和音に・・・
続きを読む
和音の付け方と主要三和音
公開日:
2022年11月18日
メロディに付ける和音に正解はなく、人によって違ってきます。しかし、メロディに合う和音というのが・・・
続きを読む
副三和音は代理和音
公開日:
2022年12月2日
主要三和音は楽曲の中心になる和音でしたが、それ以外の和音を副三和音(ふくさんわおん)と言います・・・
続きを読む
和音の転回形
公開日:
2022年12月16日
通常の和音なら最低音は根音が担当しますが、最低音は第3音や第5音になったりもします。この事を和・・・
続きを読む
楽典♪音楽理論の基礎
和音